達郎のメール相談

心理カウンセリング事務所マザーアース 達郎のメール相談

投稿者: Tatsuro

悔しくて悔しくて

(「PTSD」の続き) 当たり前のように親に守ってもらえた子供と陥っているその危機をむしろ親にバレたらマズかった子供 社会に出たら、両者の違いなんて分かられず、同じ言葉で語られる責任や覚悟や努力や愛情や家族とかいう言葉は […]

PTSD

(回顧録) イラン帰還兵がよくなると言われるPTSD僕らは生まれつき、それがあるようなものだからね 親(父親)に殺されるという恐怖が最初からあるんだもの そんな中よくやって来たもんだよ 「そっか、普通の人にはそれ(恐怖) […]

探すのを諦めないで

もしあなたが孤独で寂しいなら、その寂しさを埋めてくれる相手がどこかにいるとは思わないかい? その相手も同じくらい寂しくあなたを待っているかもしれない。あなたを埋めてくれる人というのは、あなたと同じくらい寂しさを知り味わっ […]

分かっている人と分かっていない人

分かっている人と分かっていない人とで、こんなにも分かり合えないんだね、というお話 こっちのことを助ける気が無いのは構わないからせめて、助ける気が無い自分を自覚してくれ 「助ける気があるつもり」に付き合わされるこちらの身に […]

チェンソーマンの感想

チェンソーマン読んでみました。話題だったし、チェンソーマン芸人観たしビジュアルで割と興味持てそうでしたから。 ◎以下感想です「面白い」とは思ったけどルールがよく分からない部分もあった。ストーリーも面白いと思った。人気作品 […]

殴る・体罰

体罰 個人的には、子供の躾け、子供の成長、子供への教え、子供の人生のために暴力が必要な場面はあると思う 虐待・支配との違いは、怒る側の個人的な怒りを乗せているかどうか その子への愛、その子を叱らなきゃならないという使命感 […]

男が奢るべき論争

ネット上で色々な人が色んな意見言ってますが、僕も言いたくなったので書こうと思います ・・・ 僕は、その場で、そのシチュエーションで、自分が出したかったら、出せたら、出すだけで 「べきかどうか」はあんまり気にしませんね み […]

いつも台無しにしてごめんね

色んな場所にお出かけしても運転席で、店先で、街中でしょっちゅうキレていていつもキレてばかりいてせっかく楽しいお出かけなのにせっかく楽しい旅行なのにブチギレて台無しにして本当ごめんね・・・誕生日とかクリスマスとか楽しいイベ […]

保護

関連記事→「甘ったれ」 僕は本当の意味で保護してもらえたから本気で叱ってもらえたからここまで立ち直ることができたけど 保護してもらえなかった人はきっと何を言われても「お前に何が分かる」という気持ちを捨て去ることはできない […]

お花畑で地雷を踏む人

関連記事→「“よかれ”と思って・フォレストガンプ」 自尊心の低い人が人に親切をしようとした時それが相手にとって侮辱行為になることがよくある(よかれと思って勝手に子供の部屋を掃除したり、食べかけで封の空いた食べ物をお礼にあ […]